スペイン美容院体験談
髪切らないのも邪魔になるし、とはいえ日本人の美容師の人に切ってもらうほどお金に余裕がないという方へ。
【結論】最初は、日本の美容院との違いにびっくりしますが、慣れれば気にならなくなります。
とはいえ、大事な心構えを共有します。
スペインの美容院事情 についても解説しています!ぜひチェックしてください!
人気の記事をもれなくチェック!
1. 思った通りにはならない。
写真を見せても、秒で、OKというので、絶対理解していません。
経験上は、美容師の得意な切り方があるので、ある程度何を見せても、ショートな髪型を見せれば、大体彼、彼女の形になります。
2. 首に髪が入りまくる。
帰宅後はシャワー前提で行きましょう。日本のホスピタリティの高さに感動します。
もちろん美容室によって変わりますが、若干はちくちくするみたいなので、基本は帰宅後シャワーするみたいです。
3. シャンプー時の水の飛び方がすごい。
この点も、人によりますが、日本のように丁寧に流してくれません。
4. シャンプー後に水を拭かない。
美容室にもちろんよりますが、タオルで拭かずに多少ぽたぽたしている状態で、元いた席に戻ることを促されます。
タオルでしっかり拭いてくれるところだったラッキーです。
5. 手や服に、切った髪がつく
セーター系の髪の毛を絡める服で行くのはやめましょう。首だけではなく、ドライヤーで飛ばすだけのことがあるので、その風で、服や靴等々につきます。
6. たまに待たされる時間が長くなる→ちゃんと言わないと忘れられてることあります
時間通りに行くと割と待たされる時があります。ちゃんと主張しないと始まるのが遅くなるケースがたまにあります。
まとめ
とはいえ、慣れれば問題ないですし、新しい髪型を楽しみましょう(By旦那)。笑
関連コンテンツはこちら!