page icon

【免許取得は簡単】スペインで自動車免許を持つのはメリットがありすぎる

  • スペイン生活で便利な交通手段って何?
  • 休日は家族で色々なところに出かけたいけど、費用は抑えたい。
  • レンタカーって便利なの?
 
と、具体的に家族や友達でのプチ旅行や休日の充実度を上げたいという方向けの内容です。
 
 
【結論】車が運転できる人は、車で移動できた方が便利なので、運転許可証を取るべき。取得は超簡単です。
 
人気の記事をもれなくチェック!
 

1. 体験談

スペインで学校までの子供の送り迎えや隣町のショッピングモール、日本食スーパーなどに行こうと考えた時に、Google Map先生が表示している予測時間の車の所要時間がとても短いことに気がつきました。
 
例えば、隣町のレガネスに行こうとした場合、電車だと1時間から1時間半くらいですが、車だと30分切ります。
バルセロナの市街地は車もメトロもそこまで大きく変わらないのですが、マドリードは市街地でもとんでもなく変わります。
我が家から繁華街まで、車だと15分くらいですが、電車だと40分くらいです。
 
留学に来られる方も、友達とどこか遠出するとなると、レンタカーの方が便利なので(最近は格安鉄道はありますが、現地の移動を考えると)、運転ができると、かなり重宝されます。
 
左ハンドルで右車線の違いはありますが、2回、3回乗れば慣れます。時間もセーブできて、お子さんがいる方は、車で30分以内に、動物園、水族館、遊園地、たくさんありますので、ぜひレンタカーを借りて見てください。
レンタカーも安いですし、電車に子供と乗る労力を考えたら、、、車1択になると思います。
車を運転できるメリット
日々の交通移動が時間がかからず楽
観光地、世界遺産やプチ旅行に便利
1時間半の電車移動が30分とかに短縮できる

2. スペインで車に乗る方法

大きくは2種類あります。

2.1 渡航前に、日本で国際免許証を取得する。

警察署に行って国際免許証を取得することが出来ます。有効期限は1年間です。
国際免許証の注意点
日本で取得の際は、1年の有効期限と言われますが(免許証にもそう記載があります)、スペインでは、国際免許証は半年しか有効とされていません。(何それって感じですが、本当ですw)
実際、旦那が運転している時に、警察に止められたことがあり、免許確認の際にそう言われました。。ちなみにその際は、半年まで数日しか残っておらず、命拾いしました。

2.2 スペインで運転免許証を取得する。

学生ビザでも運転免許証が取得できているので、半年以上滞在・居住される予定の方は、来てすぐに手続きに入るのが良いと思います。VISAの残り期間に関係なく10年有効な運転免許証が取得できます。
関連記事を今すぐチェック!